ナイス夫!ナイス父!
女子がキッチンを占領して洗い物をしているため、
なんとなく出来上がった上げ膳、据え膳に手持ち無沙汰な様子の本間さん。
“自分のことは自分でする”が信条のひとつで、
いつも食後は食器を下げて、お弁当箱も洗っているそう。
夫婦で働いてるんだから、家のことをするのも普通のこと。
「それに父親の俺が動かんと、子どもが動かへんからな」
お互いを尊重し合う姿を手本に子育てをしてきたんですね。
お子さんが大きくなり、増えた夫婦の時間を楽しく共有し合えるって、
なんて素敵なことでしょう。
その極意を探ろうと、奥さまに根掘り葉掘り聞いてみました。
“必要以上に世話を焼かず、自立させておくこと”が大切なよう
奥様の聡明さを感じました
関連記事