
2019年06月03日
モデルハウスで夢の一歩を始めてみませんか?
モデルハウス『もりいえ』は平日であれば様々な用途にご利用
いただくことが可能です。
「ヨガ教室を始めてみたい」「読書会を開きたい」
「お茶会を催したい」などなど・・・
何かを始めてみたい方にお気軽にご利用いただければと思います。
先ずは「利用規約」をご覧いただいた上、下記までお問合わせ下さい。
お問い合わせは TEL:077-574-3225 FAX:077-573-7900
✉:info@mori-ie.com



いただくことが可能です。
「ヨガ教室を始めてみたい」「読書会を開きたい」
「お茶会を催したい」などなど・・・
何かを始めてみたい方にお気軽にご利用いただければと思います。
先ずは「利用規約」をご覧いただいた上、下記までお問合わせ下さい。
お問い合わせは TEL:077-574-3225 FAX:077-573-7900
✉:info@mori-ie.com



2019年06月03日
もりいえ「10年目の木の家展」開催のお知らせ
今週末は「10年目の木の家展」をモデルハウスで開催いたします。
10年目を迎える木の風合いを皆様にご覧いただきたいと企画しました。
今まで建てさせて頂いたお住まいの『今』の写真を展示しております。
また、その家にお住まいの方々にお越しいただき、家づくりや暮らしに
ついて語っていただくトークタイムもあります。
これから家を建てたいとお考えの方々に参考にしていただければと思います。


10年目を迎える木の風合いを皆様にご覧いただきたいと企画しました。
今まで建てさせて頂いたお住まいの『今』の写真を展示しております。
また、その家にお住まいの方々にお越しいただき、家づくりや暮らしに
ついて語っていただくトークタイムもあります。
これから家を建てたいとお考えの方々に参考にしていただければと思います。


2018年06月21日
ウッドデッキをメンテナンス
オープンから7年が経過したモデルハウスもりいえ
庭に面して設けたウッドデッキ 経年による色落ちや痛みをメンテナンスしています。
デッキ材は杉の赤身部分を使っています。
一度取り外し表面をプレーナー掛けして浸透性の塗料を塗りました。
雨がかりでも杉の赤身は腐食もなく削り直してのメンテができます。


デッキの下地 大引きは桧材を使っています 一部補強してキシラデコールで防腐処理します。
庭に面して設けたウッドデッキ 経年による色落ちや痛みをメンテナンスしています。
デッキ材は杉の赤身部分を使っています。
一度取り外し表面をプレーナー掛けして浸透性の塗料を塗りました。
雨がかりでも杉の赤身は腐食もなく削り直してのメンテができます。
デッキの下地 大引きは桧材を使っています 一部補強してキシラデコールで防腐処理します。
2018年06月08日
土から学ぶ講座
木曜日の担当 坂田です
モデルハウス「もりいえ」の向かいにある畑で
子育てママさんと子供たちと一緒に「さつま芋を植える」土にふれ・土から学ぶ講座を開催しました。

もりいえで木のネームプレートを作りました。

土を掘って苗を植えて土にふれるのも自然体の子供たち

畑にも名前が 「みんなの畑」 120日育てて秋には収穫

もりいえで

モデルハウス「もりいえ」の向かいにある畑で
子育てママさんと子供たちと一緒に「さつま芋を植える」土にふれ・土から学ぶ講座を開催しました。
もりいえで木のネームプレートを作りました。

土を掘って苗を植えて土にふれるのも自然体の子供たち
畑にも名前が 「みんなの畑」 120日育てて秋には収穫

もりいえで
