› もりいえ便り › ハチク部

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年08月26日

裏山

ちょっと前に裏山に登りました。
いい眺め。



遠くには仰木の棚田も見えます(わかるかな?)。



裏山の裏側へ降りてみると
平地が!
昔は田んぼを作っていたんでしょうね。



今は野原。
子ども時代に遊んだ野原を思い出します。
どこにどんな植物が生えていて、どんな地形があって
想像力でそこは王国になったり、忍の里になったり
夕暮れまで遊びはつきませんでした。



シダの壁



どんぐりの葉っぱ?



あ、ちっちゃなドングリの木。



見上げたらば、おっきなドングリの木。



モミジのあかちゃん?



春にピンクの花をつける、つりがね草の元気な葉っぱ。



茶色いカエル。



名前は知らないけどかわいいな。



セミの抜け殻。



倒れた杉からは芽がたくさん。



ほんの1時間だけど、静かな楽しさがありましたiconN12
  


Posted by もりいえ at 10:00Comments(2)ハチク部

2010年06月18日

タケノコ料理4

和風!「梅しそ和え」



梅肉、こぶ茶、塩少々、大葉で。
さっぱりですiconN12



ちなみに今日のメーンはささみのシソ巻き。
パン粉が切れていたので、急きょそうめんを代用。
パリッパリッでした。


  


Posted by もりいえ at 22:21Comments(0)ハチク部

2010年06月18日

本日の収穫

雨が降るとギュギューンと伸びます。



部長、執念です(笑)
スカートにもかかわらず、



長靴はいていざ竹林へ。



午後6時半雨降ってます。



びしょびしょ、そこかしこかゆいけど納得iconN12

ハチク部、部長の単独活動で持ってます。
部員2名ほど体調崩しております。
「ふがいないぞー!」


  


Posted by もりいえ at 22:09Comments(0)ハチク部

2010年06月16日

タケノコ料理3

今回は韓国風に!



破竹、豆腐、玉子、のキムチスープ仕立て。
仕上げはラー油と三つ葉。




ちなみにメーンは冷麺と豚肉ピーマン炒め。
季節の変わり目、栄養たっぷり取って体調管理ですiconN12

  


Posted by もりいえ at 21:05Comments(2)ハチク部

2010年06月14日

昨日の収穫

昨日6月13日の収穫



天才です。
出勤早々、裏山直行10分で採取。
  


Posted by もりいえ at 11:57Comments(0)ハチク部