› もりいえ便り › 2012年04月

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年04月28日

4月のお料理会

今日は4月のお料理会が開催され、
大人7人、小学生4人でにぎやかな1日となりました。

ご家族で参加のDさんは、現在宮村さんにリフォームの計画をご相談中。
キッチンの使い勝手が決め切れず、もりいえのキッチンを体験しながら検討
しようとご参加くださいました。
「もりいえのキッチン、使ってみると以外に広い」とお感じになられたそうです。

4月のメニューは
・旬の野菜のおひたし
・新じゃがと新たまのサラダ
・豚肉の紅茶煮
・さくらもち

そして毎度のごとく、飛び入りメニュー付
・食パン(もりいえオーブン初焼き)
・めずらしいきのこいっぱいのお味噌汁。
・さけとたらこの炊きこみご飯
・くるみと大納言のケーキ

お腹一杯でした!



5月のお料理会は、6月2日に「手しごと市」があるのでお休みしますが
6月は開催しますので、みなさんお気軽にご参加ください。

                        担当:市川  


Posted by もりいえ at 17:25Comments(0)報告

2012年04月20日

ラーニング制度説明会

今日は、損保ジャパンラーニング制度の説明会で京都に行ってきました。

当会の活動に欠かせない学生さんの若い力!
受け入れを始めて早や6年目になりました。



これまで7人の学生さんが、様々なプロジェクトに取り組んでくれましたが、
どういうわけか、女子の関心が高いようで・・・。



男子諸君の参加もお待ちしていますぞ。


みやむら
  


Posted by もりいえ at 22:35Comments(0)報告

2012年04月07日

寒い!!

本日当番のふーちゃんこと藤田です。
寒いっ!!薪燃やしまくりです。
普通の火の付け方ではなかなか着火してくれないので
マキストーブの下についてる灰出し入れ口の蓋を
開けたり閉めたり、恐ろしいほどの速さで繰り返してます。
はたから見たら変な人になってます。
こんな変な人が当番をしていますが、ぜひもりいえに遊びにきてください。  


Posted by もりいえ at 13:08Comments(0)モデルハウス“もりいえ”

2012年04月03日

「やまたん」を送る?送り出す?会

2010年から安曇川流域・森と家づくりの会の広報担当として、モデルハウス「もりいえ」の運営を担っていただいた
「やまたん」が三月末をもって卒業です。
メンバーや関係者15名が集まり送別会を開きました。笑いありの涙なしで大いに盛り上がり、送り出す会となったのも人気者の「やまたん」ならではでした。会は離れますが縁はつながっています。これからもよろしく!



  


Posted by もりいえ at 09:46Comments(1)もりいえつながり

2012年04月01日

伊香立定点観測

2012年4月1日の伊香立




定点観測はもともと専門分野。
やまたんの師匠でもあった木村が伊香立定点観測を引き継ぎます。

今日の伊香立は・・・・・・

まずまずです。
  


Posted by もりいえ at 14:33Comments(5)伊香立定点観測