
2012年05月28日
もりいえ流 木の家づくりセミナー①
昨日は、今年度1回目のセミナーでした。
家を建てる時、イメージや希望はどんな風に伝えたらいいのだろう?
そんな疑問をお持ち方も多いのではないでしょうか。
中でも、間取りを考える過程は大変重要な部分。
もりいえメンバーの、木村と市川が、設計士の立場から
これまでの事例を交えお話しさせていただきました。

まずは、どの辺に玄関を、リビングは南向き、和室が欲しいな
庭は広く取りたいけど、駐車スペースは2台必要だな・・・など
予め準備しておいた間取りの中から自分好みの間取りを選んでもらい
敷地に配置していただくワークショップを。

その後、実際の家の間取りが、住まい手様と設計士とのコミュニケーションで
どんなふうに変化し、決まっていいたのか・・・。
また、もりいえが、どのような過程を経て今の間取りになったのか・・・。
木村さんの説明にも熱が入ります。

前半が終了し、ちょっと一息と思ったとき、なんと、
小5の娘さんが、自分の夢の”へや”を、積み木で表現してくれていました。

セミナーの内容が、家の間取りのことだと、ちゃんと理解してくれたんですね。
新しい家では、図工室が欲しいのだそう!
その観察力と創造力に脱帽です!!
つづく
みやむら。
家を建てる時、イメージや希望はどんな風に伝えたらいいのだろう?
そんな疑問をお持ち方も多いのではないでしょうか。
中でも、間取りを考える過程は大変重要な部分。
もりいえメンバーの、木村と市川が、設計士の立場から
これまでの事例を交えお話しさせていただきました。

まずは、どの辺に玄関を、リビングは南向き、和室が欲しいな
庭は広く取りたいけど、駐車スペースは2台必要だな・・・など
予め準備しておいた間取りの中から自分好みの間取りを選んでもらい
敷地に配置していただくワークショップを。

その後、実際の家の間取りが、住まい手様と設計士とのコミュニケーションで
どんなふうに変化し、決まっていいたのか・・・。
また、もりいえが、どのような過程を経て今の間取りになったのか・・・。
木村さんの説明にも熱が入ります。

前半が終了し、ちょっと一息と思ったとき、なんと、
小5の娘さんが、自分の夢の”へや”を、積み木で表現してくれていました。

セミナーの内容が、家の間取りのことだと、ちゃんと理解してくれたんですね。
新しい家では、図工室が欲しいのだそう!
その観察力と創造力に脱帽です!!
つづく
みやむら。
2012年05月21日
2012年度のセミナー&ワークショップが始まります
今年度のセミナーは、“どのセミナーからでも参加しやすく、都合が悪く参加できなかった場合でも、別の日程で同じ内容のセミナーに参加できる”
また、“昨年のセミナーに参加された方にも楽しんでいただける”をモットーに開催させていただきます。

もりいえ流木の家づくりセミナー①
■日 時:5月27日(日) 10:00~12:00
■場 所:モデルハウス”もりいえ”
■講 師:木村敏/市川由美子
■参加費:大人500円(子供無料)
自分の家のイメージを作り手に伝える方法は十人十色。難しく考えず思ったままを伝えて想いや考えをキャッチボールすることを楽しんでください。実際の事例や写真(新築&改修)を見ながら、間取りを中心に、快適な住空間の様々な要素についてお話します。事例は、お客様のご要望と設計士のデザインや構造・住環境等のノウハウが重なり合ってできあがっています。きっとそれぞれの家づくりのヒントにしていただけるはずです。
申込みは、モデルハウス“もりいえ”
電話 077-574-3225
E‐mail info@mori-ie.comまで。
是非、ご参加ください。
また、“昨年のセミナーに参加された方にも楽しんでいただける”をモットーに開催させていただきます。

もりいえ流木の家づくりセミナー①
■日 時:5月27日(日) 10:00~12:00
■場 所:モデルハウス”もりいえ”
■講 師:木村敏/市川由美子
■参加費:大人500円(子供無料)
自分の家のイメージを作り手に伝える方法は十人十色。難しく考えず思ったままを伝えて想いや考えをキャッチボールすることを楽しんでください。実際の事例や写真(新築&改修)を見ながら、間取りを中心に、快適な住空間の様々な要素についてお話します。事例は、お客様のご要望と設計士のデザインや構造・住環境等のノウハウが重なり合ってできあがっています。きっとそれぞれの家づくりのヒントにしていただけるはずです。
申込みは、モデルハウス“もりいえ”
電話 077-574-3225
E‐mail info@mori-ie.comまで。
是非、ご参加ください。