
2013年10月21日
” 手しごと市 ” へご来場ありがとうございました。
19日は開店するころには雨も上がり、デッキの窓をフルオープンにして
気持ちよく過ごしていただけるお天気となりました。

庭では移動式薪ストーブでお湯を沸かして、蒸かし芋や中華ちまきを作っていました。掘りたてのさつま芋、冬に仕込んだ玄米味噌、さんしょたっぷりの山椒チリメン等‥、大人買いしてくださった皆様ありがとうございます。

今回初登場の「そらまめ」さんのこけ玉は野山の素材をかわいらしくアレンジしてあって人気でした。

いつも楽しみな「まめまめランチ」
伊香立の主婦が作る家庭の味と思いきや、かなりプロ級、侮るなかれ! ホント満足な600円でした。

今回もう一つ新登場は「クリスマスにむけてリース作り」
湖西の野山でつる、花、木の実、草、枝をたっぷり集めてきました。講師のお二人のセンスとアドバイスでなかなかハイクオリティーなリースが出来上がっていました。

まだまだいろいろ素敵なお店がありましたが、今日は第1段ご報告とお礼まで。
ご協力くださった皆様、ご来場くださった皆様ありがとうございました。
気持ちよく過ごしていただけるお天気となりました。
庭では移動式薪ストーブでお湯を沸かして、蒸かし芋や中華ちまきを作っていました。掘りたてのさつま芋、冬に仕込んだ玄米味噌、さんしょたっぷりの山椒チリメン等‥、大人買いしてくださった皆様ありがとうございます。
今回初登場の「そらまめ」さんのこけ玉は野山の素材をかわいらしくアレンジしてあって人気でした。
いつも楽しみな「まめまめランチ」
伊香立の主婦が作る家庭の味と思いきや、かなりプロ級、侮るなかれ! ホント満足な600円でした。
今回もう一つ新登場は「クリスマスにむけてリース作り」
湖西の野山でつる、花、木の実、草、枝をたっぷり集めてきました。講師のお二人のセンスとアドバイスでなかなかハイクオリティーなリースが出来上がっていました。
まだまだいろいろ素敵なお店がありましたが、今日は第1段ご報告とお礼まで。
ご協力くださった皆様、ご来場くださった皆様ありがとうございました。
2013年10月16日
秋の収穫祭 “もりいえ手しごと市” を開催します!
今週土曜日、10月19日にもりいえ手しごと市を開催します。
今回は定番の蒸しパンとまめまめランチに加えて、
秋らしく蒸かし芋に中華おこわがお勧めです。

お待ちかね「三分づき米のお味噌」や「掘りたて安納芋」も
今回たくさんご用意しています。
お洋服の『さらり』は、この時期に重宝するジャケットなどの
新作をお楽しみに!!
もりいえのお庭には小さな苗をコケ玉で仕立てた植物のお店や
かわいいアイデア小物がいっぱい古布のお店がならびます。
また『小さな手しごと体験~リース作り』を楽しんでいただけます。
伊香立の野山で集めた材料をたくさんご用意してお待ちしています。
どうぞ、お友達やご家族と一緒に遊びに来てください。
今回は定番の蒸しパンとまめまめランチに加えて、
秋らしく蒸かし芋に中華おこわがお勧めです。

お待ちかね「三分づき米のお味噌」や「掘りたて安納芋」も
今回たくさんご用意しています。
お洋服の『さらり』は、この時期に重宝するジャケットなどの
新作をお楽しみに!!
もりいえのお庭には小さな苗をコケ玉で仕立てた植物のお店や
かわいいアイデア小物がいっぱい古布のお店がならびます。
また『小さな手しごと体験~リース作り』を楽しんでいただけます。
伊香立の野山で集めた材料をたくさんご用意してお待ちしています。
どうぞ、お友達やご家族と一緒に遊びに来てください。