もりいえ企画展「木の旅」
23日(金)、24日(土)、25日(日)
あと3日間となりました。
会場の様子をザッとご紹介いたします^^。
玄関に飾った漁師船。
1階は船大工の松井光照さん(松井造船所)を中心とした木造船の展示です。
木造船模型は全部で5艘あります。
和室は朽木在住のフォトグラファー、尾崎正樹さんによる
写真展「木の旅のいま」を開催しています。
安曇川に扮した階段には筏下りの様子を。
階段を上がったところの部屋は元筏師の伊藤昭雄さんを中心とした展示です。
当企画展と共通する点が多くあった県立安曇川高校の生徒さんの設計作品も。
2階奥の部屋は林業家の栗本さんを中心とした山の展示です。
山仕事の道具や樹齢250年の丸太なども置いています。
順路はこの山の部屋からにスタート。
山(2階)から川(階段)を下り湖(1階)へとつながるイメージです