› もりいえ便り › ヒトリゴト

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年03月03日

イケメンが

どこのイケメンがやってきたかと思ったら



坂田工務店、大工の有田君でした。



構造材をを活用したもりいえ図書館のブックエンド。



ポストカードを挿すための切り込みを入れに来てくれました。



「彼女はおるのか?うまくいってんのか?」と茶化していると



「熱くなってきましたッ」と照れてます。



「にしても、今日はチャライな。それは狙いか?」
「狙いです!」
ポカっ!(笑)



「できたました!」
ありがとうiconN12




  


Posted by もりいえ at 11:00Comments(0)ヒトリゴト

2012年03月02日

霧と雨

窓の外が真っ白です



伊香立の風景が見えないほどの濃霧



霞のムコウに春がウズウズiconN12





  


Posted by もりいえ at 14:23Comments(0)ヒトリゴト

2012年02月25日

ナイス夫!ナイス父!

女子がキッチンを占領して洗い物をしているため、
なんとなく出来上がった上げ膳、据え膳に手持ち無沙汰な様子の本間さん。



“自分のことは自分でする”が信条のひとつで、
いつも食後は食器を下げて、お弁当箱も洗っているそう。



夫婦で働いてるんだから、家のことをするのも普通のこと。
「それに父親の俺が動かんと、子どもが動かへんからな」



お互いを尊重し合う姿を手本に子育てをしてきたんですね。



お子さんが大きくなり、増えた夫婦の時間を楽しく共有し合えるって、
なんて素敵なことでしょう。
その極意を探ろうと、奥さまに根掘り葉掘り聞いてみました。
“必要以上に世話を焼かず、自立させておくこと”が大切なよう本iconN27
奥様の聡明さを感じましたiconN12
  


Posted by もりいえ at 18:54Comments(0)ヒトリゴト

2012年02月25日

女子会に・・・

お料理会=女子会なのですが・・・今日はスペシャルゲストが登場。



お誕生日席にちょこんと座ってるのは大工の本間さんです。



本日のお料理会講師は本間さんの奥さま。



山に行ったり、コンサートに行ったりと、
いつもお出かけしている仲の良いご夫婦です。
「趣味が一緒なだけicon10」とお二人は否定しますが、世間はそう見ていますiconN12



  


Posted by もりいえ at 17:56Comments(0)ヒトリゴト

2012年02月13日

バレンタインだから

大阪ガスの佐藤さんからバレンタインプレゼントいただきました。



「ダイエット同盟だから、チョコはやめてスイーツ柄の付箋にしました!」




かわいい!さっそく活用させていただきますハート




  


Posted by もりいえ at 14:40Comments(1)ヒトリゴト