
2012年03月03日
写真展初日
写真展初日ということで、音楽家の田井さん今井さんがいらしてくださいました。
いつもよりちょっと片付いてスタイリッシュに写真が飾られたもりいえに、
お二人の音楽が心地よく流れています。
朝から2組のお客様が来られていて、まずますのスタート。

お茶をしながら、トークは盛り上がり、お二人の私生活の話に・・・

ひっくり返るほど笑いました^^
(年齢制限があるネタですが)
いつもよりちょっと片付いてスタイリッシュに写真が飾られたもりいえに、
お二人の音楽が心地よく流れています。
朝から2組のお客様が来られていて、まずますのスタート。
お茶をしながら、トークは盛り上がり、お二人の私生活の話に・・・

ひっくり返るほど笑いました^^
(年齢制限があるネタですが)
2012年02月28日
そうじ
本日はそうじを。
インターン生の高味さんにがんばっていただきました。

「もりいえが広いってことがわかりました!雑巾掛け腕が痛くなってきました!」
「うんうん、なるなる」←指図ババァやまたん
「しかも、思ったより汚れてる!雑巾が真っ黒です!」
「うんうん、そやねん」

「でも、きれいになったことよくわからないかも・・
ブログの意味がよくわかります!」
「そこよ!」
インターン生の高味さんにがんばっていただきました。
「もりいえが広いってことがわかりました!雑巾掛け腕が痛くなってきました!」
「うんうん、なるなる」←指図ババァやまたん
「しかも、思ったより汚れてる!雑巾が真っ黒です!」
「うんうん、そやねん」
「でも、きれいになったことよくわからないかも・・
ブログの意味がよくわかります!」
「そこよ!」
2012年02月25日
お料理会
今日はお料理会の日でした。
ごちそうが並ぶテーブル。
一番正しいテーブルの使い方だと思います。

鶏のコーンフレーク挙げ

豆乳リゾット

トマトとチーズのカナッペ

海老とアボガドのサラダ

チーズとレーズンの揚げ春巻き

お漬物4種

ごちそうさまでした
ごちそうが並ぶテーブル。
一番正しいテーブルの使い方だと思います。

鶏のコーンフレーク挙げ
豆乳リゾット
トマトとチーズのカナッペ
海老とアボガドのサラダ
チーズとレーズンの揚げ春巻き
お漬物4種
ごちそうさまでした

2012年02月19日
2/19 セミナー前の準備
2月19日(日)、本年度最後のセミナー「ライフプラン」の日。
前日の大雪が残ってます。

雪かきどうしよ、困ったな・・と思っていたら、
坂田さんスコップ持って駆けつけてくれました。

二人で雪かきをして

マキの補充もしてお客様を迎える準備完了
前日の大雪が残ってます。
雪かきどうしよ、困ったな・・と思っていたら、
坂田さんスコップ持って駆けつけてくれました。
二人で雪かきをして
マキの補充もしてお客様を迎える準備完了
