› もりいえ便り › もりいえ小物

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2018年06月14日

職人の手仕事

木曜日担当の坂田です

私たちの住まいづくりは、顔が見える関係を大切にしています。

家づくりの工程で工業化が進み、商品として.販売されるようになり
つくり手の想いや顔が見えなくなってしまいました。

モデルハウスもりいえは大工さんが一本一本の木材を柱や梁に加工して
組みあげた力強い軸組が見えています。

私には職人の技と想いが伝わり愛着になっているように感じています。

今回 そんな職人の想いを布張りのスツールとして展示しました。







木材は地元の杉 布は高島産の帆布を使っています。

  


Posted by もりいえ at 17:55Comments(0)もりいえ小物

2011年07月08日

ミニテーブル

梁と曲がり材を使ったミニテーブルを作ってみました。



梁の上に曲がり材を乗せただけというシンプルさ。
足を縦にすれば、高さを変えられます。



曲がり材の木目がいい味。



本や飲み物を置いたり、花を飾ってみたり。
いろいろ使い勝手の良さそうなミニテーブルが出来上がりましたiconN12



  


Posted by もりいえ at 11:57Comments(0)もりいえ小物

2011年02月06日

私の家づくりワークブック

家づくりを考え始めたら、いろんな情報を集めることからスタートしますよね。そんな時に役立ててほしいのが「私の家づくりワークブック」。モデルハウス“もりいえ”のオリジナルアイテムです。

 

 ヒアリングシートにご家族のプロフィールや住まいへの夢、生活設計などを書き込むことで現状を把握し、考えをまとまめやすくすることが出来ます。雑誌の切り抜きや、小物、家具の写真、パンフレットなど、好きなものを集めてフィルムポケットに収納しましょう。当会のセミナーやワークショップに参加した記録も残して欲しいな。

 

イメージする家づくりのツールが増えるほど、住まい手と作り手のコミニケーションは円滑になります。共通の資料として活用度が高いこと間違いなし!設計が始まれば、打ち合わせの資料や図面を綴じたり、完成までの現場写真を納めたりして家づくりの過程を楽しんで下さい。ワークブックがはちきれそうになる頃、夢のお家が完成するのかもしれません。



 家づくりの前も、施工中も大活躍するワークブック。完成後は思い出として残してもらえることでしょう。あなたの家づくり、まずはイメージを集めることから始めてみませんか?



表紙はマスキングテープやハンコを使って自由にデザイン!自分だけのオリジナルを作れますiconN12

  


Posted by もりいえ at 14:23Comments(0)もりいえ小物

2010年09月07日

子ども椅子

クマ形の穴が開いた背もたれ。
可愛い子ども椅子です。




愛しいわが子に、
赤ちゃんの生まれたお友達に、
目に入れても痛くないお孫さんに
無垢の木の椅子はいかが?

もりいえにて展示販売中。
4800円ですiconN12
  


Posted by もりいえ at 10:00Comments(0)もりいえ小物

2010年08月24日

チェアー・ハンモック2

チェアー・ハンモック買ってきました。
ゆらゆらしに来てください。



こちらのハンモックを販売しているのは
大津市北比良にあるナチュラルスタイルショップkupuさん
よく行く大好きなお店です。




“自然を楽しむ暮らし”をコンセプトにオーナーの木村さんがセレクトした品物(雑貨、アクセサリー、靴、服など)はどれも素敵で行くとついつい長居してしまいます。どれを買うか悩むのが楽しくってたまりません。



もりいえに掛けたのはチェアータイプ(15,000円)ですが、
ベットタイプもあります。
色もたくさん。



木村さんは小麦色に日焼けしたマリンスポーツが得意な素敵な女性。
緑に囲まれながらナチュラルな暮らしを実践、提案されています。



みなさんぜひのぞいてみてくださいiconN12



kupu
〒520-0503 大津市北比良1039-58
       Tel/Fax 077-535-6362
Open 10:00-18:00
 定 休 日  木曜日



   

  


Posted by もりいえ at 12:15Comments(0)もりいえ小物