› もりいえ便り › ニュースレター

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年10月03日

発送作業10/3

朝から誤植チェック⇒直し⇒誤植チェック⇒直し
を繰り返し、いよいよ印刷にかかりました。
コピー機ががんばってる間、
インターン生、石橋さんお手製の栗ごはんでホッと一息ランチタイム。



「栗を剥くのに1時間もかかっちゃいました」
・・だって、かわいいハート
富山県出身の石橋さん。
「栗はもちろん、お米もお酒(炊く時に使う)も全て富山県産です」。
愛情詰まった古里の味、おいしかったです^^ありがとう。



満腹になったので、張り切って封入作業へ!



チラシ4枚も含めて封入。



設計士の市川さん、マンガを描いてくれているもりにじさん
が助っ人に来てくれて作業スピードアップ!
多謝iconN12
  


Posted by もりいえ at 17:00Comments(0)ニュースレター

2011年10月01日

発送作業10/1

栗本さんに労働を強いております。



ニュースレター9号の発送に向け宛名貼り。



およそ400通。
ありがとうございます!
  


Posted by もりいえ at 10:00Comments(0)ニュースレター

2011年07月28日

もりいえ便りNO8

ニュースレター「もりいえ便りNo.8」発送しました。



P.1
■イベント報告
 ・実例で見る確かな土地選び
 ・大工の手仕事と製材所見学




P.2
■あんないえこんな暮らし
■もりいえとしょかん

P.3
■施工NOW
■キムラサトシのつぶやき



P.4
■はんどめいど
■4コママンガ もりいえ日和
■パブリシティ報告
■編集後記




今度こそ、もっと余裕を持って作ろう!
と思うのですが、毎回必死のパッチ・・。

読んでいただけたら幸いですiconN12
  


Posted by もりいえ at 09:00Comments(2)ニュースレター

2011年04月16日

発送作業は晩ご飯なしで

発送作業の日。
そうとは知らないメンバーがネギしょって・・・(笑)



前回の栗本さんに続き、晩飯抜きの労働を強いることに。
22時終了!
お疲れ様でした。

週明け頃には皆さんのお手元に届きますiconN12
  


Posted by もりいえ at 23:30Comments(2)ニュースレター

2011年03月06日

薪ストーブで焼きいも・・の前に

いつもブログにコメントを入れてくれる乾燥中Iさんが
ご家族でイモ焼きに来てくれました。
まずは火を入れるところから始めましょう。
薪ストーブの火の点け方を参考に木を並べて




ワシャワシャの新聞置いて着火!



そして先のブログにありましたように
本日はニュースレター発送作業日であります。



繰り返しますが栗本さんは昼ごはんも食べさせられずに勤労を強いられています。



だから・・・芋焼きの前に・・・ハイ!内職お願いします。
これらを・・・このように。
ざっくりした説明でご一家は取り組まれます。



あっ、システム化されて作業スピードアップ!



終わった!



助っ人ありがとうございました!
  


Posted by もりいえ at 18:00Comments(3)ニュースレター