
2011年12月25日
かつおのたたき
本日のお昼はカツオのたたき。

もちろん、高知県産。高知出張に行っていたメンバーのお土産です。
ガス火で炊いた栗本さんのツヤピカのお米と

宮ファームの野菜(白菜、人参、大根、ネギ)で豚汁、

と、白菜のおひたし

と、大根の漬物も。

贅沢なランチとなりました
もちろん、高知県産。高知出張に行っていたメンバーのお土産です。
ガス火で炊いた栗本さんのツヤピカのお米と
宮ファームの野菜(白菜、人参、大根、ネギ)で豚汁、
と、白菜のおひたし
と、大根の漬物も。
贅沢なランチとなりました

2011年12月24日
バラケーキ
「今年はバラのケーキにするわ」
乙メン(高1息子)が言いました。
「うっそ!マジで?メルヘンやん!」
マジパンでバラの花を作るそう。
が、「・・・スマン、難しい。バラ無しでいいか」
と電話がかかってきました。
「まぁ、まて。母さん、こう見えて実は手先器用やねん。
神さまと呼ばせたるから、材料用意して待ってな」
で、この通り。

普段はスカート履いたオッサンですが、ここぞという時は乙女ッ気出します。
ミニバラ

もちろんどや顔です。「・・神さまや」
で、バラケーキ。

メルヘン~
乙メン(高1息子)が言いました。
「うっそ!マジで?メルヘンやん!」
マジパンでバラの花を作るそう。
が、「・・・スマン、難しい。バラ無しでいいか」
と電話がかかってきました。
「まぁ、まて。母さん、こう見えて実は手先器用やねん。
神さまと呼ばせたるから、材料用意して待ってな」
で、この通り。
普段はスカート履いたオッサンですが、ここぞという時は乙女ッ気出します。
ミニバラ
もちろんどや顔です。「・・神さまや」
で、バラケーキ。
メルヘン~

2011年12月23日
2011年12月23日
2011年12月23日
ロールケーキ
2011年12月23日(祝)
「今日はロールケーキ買ってきたんです」

「なんで?」
「天皇誕生日だから!」

「クリスマスばかり祝ってないで、日本人だということを意識しないと」
とインターン生の石橋さん。
「そうだね(笑)」
「今日はロールケーキ買ってきたんです」
「なんで?」
「天皇誕生日だから!」
「クリスマスばかり祝ってないで、日本人だということを意識しないと」
とインターン生の石橋さん。
「そうだね(笑)」
