
2012年07月30日
2012年07月28日
設計打ち合わせと避暑
今日は、とても暑かったにもかかわらず、二組の来場がありました。一組は、リフォーム進行中のお客様と、この秋?新築予定の建て主さんです。リフォームの打ち合わせ中 ずっと昼寝の坊や。

こちらは、新築予定のお母さんと坊や。こんな大黒柱が、新しいお家に。お話を伺うと、いろいろ住宅展示場を見学に行き、
たまたま、当会が、地元銀行で開催した展示会をきっかけに、訪ねて下さいました。違いを感じて頂いてうれしい。

こちらは、新築予定のお母さんと坊や。こんな大黒柱が、新しいお家に。お話を伺うと、いろいろ住宅展示場を見学に行き、
たまたま、当会が、地元銀行で開催した展示会をきっかけに、訪ねて下さいました。違いを感じて頂いてうれしい。
2012年07月14日
風の通りみち
もりいえは、大変風通しの良い家。
今も、気持ちの良い風が通っています。
吹き抜けに続くリビングの大きな窓

和室からキッチン、勝手口へと

北側の庭にも

2階のハンモックが風で揺れています。

先日のセミナーでも先輩施主さんが語っておられたのは、この時期の快適さ!
風通しとともに、木が湿度をうまく調節してくれています。
梅雨時のもりいえに体感しにいらしてください!
2012年07月09日
もりいえのひととき 楽しいひと時
7/8(日)は「もりいえのひととき」というサロンを開催しました。
木の家を新築されてお住まいのMAさんと、古民家をリフォームされてお住まいのMOさんをお招きして、写真を見ながら家づくりの過程や住んでからの感想などを聞かせていただきました。

この時期の木の家の感想は「とにかくべたつかず、さらさら快適!」だそうです。
お昼はみんなでお料理。ミヤファーム(宮村設計工房の畑)でとれた4種類のジャガイモを使って4種類のコロッケを食べ比べ。
男性陣も大活躍。一緒に作業をすると話も弾みます。

終了時間になっても話は終わらず「家談義」。まだまだ話し足りない、聞き足りない感じでしたが、いつでももりいえで話の続きをしてください。
いちかわ
木の家を新築されてお住まいのMAさんと、古民家をリフォームされてお住まいのMOさんをお招きして、写真を見ながら家づくりの過程や住んでからの感想などを聞かせていただきました。
この時期の木の家の感想は「とにかくべたつかず、さらさら快適!」だそうです。
お昼はみんなでお料理。ミヤファーム(宮村設計工房の畑)でとれた4種類のジャガイモを使って4種類のコロッケを食べ比べ。
男性陣も大活躍。一緒に作業をすると話も弾みます。
終了時間になっても話は終わらず「家談義」。まだまだ話し足りない、聞き足りない感じでしたが、いつでももりいえで話の続きをしてください。
いちかわ
2012年07月03日
もりいえのひととき 参加者募集中!
家づくりは何から始めたらいいの?土地選びのコツは?
間取りのこと、メンテナンスのこと・・・などなど
これまで、もりいえでは様々なセミナーを開催してきました。
そこで、新しい企画 是非ご参加を!
詳細は、こちら

お昼のメニューも決まったようです。
○新じゃがのコロッケ・・・みんなでつぶしてまるめて、衣を付ける
○夏野菜のサラダ
○お味噌汁
○ご飯(場合によってはおにぎり)
お楽しみに。
間取りのこと、メンテナンスのこと・・・などなど
これまで、もりいえでは様々なセミナーを開催してきました。
そこで、新しい企画 是非ご参加を!
詳細は、こちら

お昼のメニューも決まったようです。
○新じゃがのコロッケ・・・みんなでつぶしてまるめて、衣を付ける
○夏野菜のサラダ
○お味噌汁
○ご飯(場合によってはおにぎり)
お楽しみに。