› もりいえ便り › 報告

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年04月20日

ラーニング制度説明会

今日は、損保ジャパンラーニング制度の説明会で京都に行ってきました。

当会の活動に欠かせない学生さんの若い力!
受け入れを始めて早や6年目になりました。



これまで7人の学生さんが、様々なプロジェクトに取り組んでくれましたが、
どういうわけか、女子の関心が高いようで・・・。



男子諸君の参加もお待ちしていますぞ。


みやむら
  


Posted by もりいえ at 22:35Comments(0)報告

2012年03月11日

コンサート

3月11日(日)写真展最終日



写真と音楽のコラボコンサートを開催しました



いつもながらのアットホームな雰囲気です^^



演者と客席が近くて親近感。みんなニコニコです^^



歌ってる最中に記念撮影
音も入るといいのにナ



すっかり仲良くなって、コンサート後も5時までティータイムが続きましたiconN12









  


Posted by もりいえ at 18:00Comments(2)報告

2012年02月19日

2/19 住まいづくりセミナー「ライフプラン」

2月19日住まいづくりセミナー「ライフプラン」
寒い日、雪で足元がわるいにもかかわらず、
5組12人のみなさまにご参加いただきました。



ファイナンシャルプランナーさんをお招きして、
ライフプラン~家も家計も100年もたないとね~をテーマに、
下記の項目についてお話をしていただきました。

●家計の三大支出
●賃貸と一戸建て、どっちがお得?
●住宅購入のタイミング
●固定金利と変動金利
●老後二人の暮らしはどうなるか?



むつかしい数字の話を、図を示しながらわかりやすく解説していただき、
そうだったのか!知らなかった!今回知れて良かった!と
普段、ぼんやりとしか把握できてなかったことがハッキリと見えてきました。
  


Posted by もりいえ at 19:42Comments(0)報告

2011年12月12日

薪ストーブのある暮らし③

薪割りをしたり、薪ストーブの火でまったりしながら・・
本日のおやつは焼き芋とおもち。



いつもおやつは美代子さんに頼り切っているので、
焼き芋うまく出来るかプレッシャー感じまくりでした。
同じく栗本さんもお餅うまく出来るかプレッシャー。



どちらも無事美味しく仕上がって、ホッと一息



今回、お餅食べてるシーンが撮れてません、ごめんなさい。
写真撮ってる余裕がなくって。

おやつ部隊、お手伝いいただいた参加者奥様方に感謝ですiconN12
  


Posted by もりいえ at 17:22Comments(3)報告

2011年12月12日

薪ストーブのある暮らし②

お話のあとは薪割体験をしていただきました。



振りかざして・・・



女性は斧の重さに慣れたり、コツをつかんだりするのに時間がかかるかな。



要するにこれは・・・男性の仕事かと。



iconN12


  


Posted by もりいえ at 16:48Comments(0)報告