
2011年08月10日
ピアノ&ヘルマンハープのコラボレーションin朽木
PUCUPUCU工房の原口さんが開催するイベントのお知らせです。
ピアノ&ヘルマンハープの
コラボレーションin朽木
と き 8月21日(日) 午後1時半~3時半
場所 高島市朽木桑原336
夏の朽木でピアノとヘルマンハープの奏でる音色に耳を澄ましてみませんか?

PUCUPUCU工房さんはコチラ!
大きな地図で見る
みなさん是非足を運んでみてください
ピアノ&ヘルマンハープの
コラボレーションin朽木
と き 8月21日(日) 午後1時半~3時半
場所 高島市朽木桑原336
夏の朽木でピアノとヘルマンハープの奏でる音色に耳を澄ましてみませんか?

PUCUPUCU工房さんはコチラ!

大きな地図で見る
みなさん是非足を運んでみてください

2011年05月24日
読売新聞しが県民情報
本日の読売新聞しが県民情報に
当会メンバー松井公明さんが載りました!

しが県民情報は県内の地域情報を満載した情報誌で毎週火、金曜に発行されています。


県下14万部発行。

ドングリから育てている「松井の森」の取材でした
当会メンバー松井公明さんが載りました!

しが県民情報は県内の地域情報を満載した情報誌で毎週火、金曜に発行されています。
県下14万部発行。

ドングリから育てている「松井の森」の取材でした

2011年05月23日
「びわ湖の森の生き物」
5月29日(日)9:00~16:30
大トチ見学会とシンポジュウムが朽木で行われます。
当会メンバーの林業家、栗本さんが朽木住民として力を注いでいる活動です。

大トチ見学会は申し込み締め切りが過ぎてしまいましたが(告知遅ごめんなさい)
シンポジュウムは申込み不要です。
ご関心のある方は是非ご参加ください
大トチ見学会とシンポジュウムが朽木で行われます。
当会メンバーの林業家、栗本さんが朽木住民として力を注いでいる活動です。

大トチ見学会は申し込み締め切りが過ぎてしまいましたが(告知遅ごめんなさい)
シンポジュウムは申込み不要です。
ご関心のある方は是非ご参加ください

2011年04月17日
取材がご縁で
ニュースレターNO.6のはんどめいどで紹介させていただいた
pucupucu工房の原口さんです。


ファッションショーの開催の案内を知らせに来たくださいました。
原口さんの本職はテキスタイルデザイナー。
取材の折りに聞いた
「地元の生地を使ってなにか出来たら」というお話をきっかけで、
高島市で綿織物関係の仕事をする友人をご紹介させていただきました。
無地のシンプルな帆布が

頒布花柄模様の素敵な布に変身!

シアタープロダクツという服飾ブランドで
この布がさらに洋服になり、東京でファッションショーが開かれました。
モデルハウスからファッションショー?
つながりつながってファッションショー!
つながると何かが生まれるようです
pucupucu工房の原口さんです。

ファッションショーの開催の案内を知らせに来たくださいました。
原口さんの本職はテキスタイルデザイナー。
取材の折りに聞いた
「地元の生地を使ってなにか出来たら」というお話をきっかけで、
高島市で綿織物関係の仕事をする友人をご紹介させていただきました。
無地のシンプルな帆布が

頒布花柄模様の素敵な布に変身!

シアタープロダクツという服飾ブランドで
この布がさらに洋服になり、東京でファッションショーが開かれました。
モデルハウスからファッションショー?
つながりつながってファッションショー!
つながると何かが生まれるようです

2011年04月07日
2011年度年間イベント
2011年度年間イベントチラシが完成しました!
印刷屋さんに本日入稿。

裏面は「もりいえ大解剖」
モデルハウス“もりいえ”のつくりを紹介しています。

ニュースレター特別号と共に、15日DM発送予定。
今年度も忙しくなりそうです
印刷屋さんに本日入稿。

裏面は「もりいえ大解剖」
モデルハウス“もりいえ”のつくりを紹介しています。

ニュースレター特別号と共に、15日DM発送予定。
今年度も忙しくなりそうです
