
2011年06月29日
2011年05月31日
爺はおもちゃに・・・
「爺はおもちゃになってる・・」
栗本さんがつぶやきました。
ブログでの扱いを言っているようです。
こんなのとか、こんなのとか。
どうやら恥ずかしいよう。
「爺は電池のいらないおもちゃや・・」
そんなこと・・ない・・と思うんだけどな・・・
「片足を立てて。顔はこっち。床を触って」
「お!いいですねー!」
「そう、そう、そう、いい笑顔!」

撮影してると、モデルさんはどんどんテンションが上がり、積極的なポーズが増えます。

そして自発的な動きはピークに達し、
大黒柱に抱きつくという意外な行動に出ました。

((驚!))
定例会での出来事、メンバー一同どよめきます。

おもちゃに・・なってる・・・?

「僕もあの調子でつい乗せられてやられた・・・」コレ
「俺は寝てると必ずパパラッチされる・・・」コレやアレヤ
「乗せられないよう気をつけよう・・・」
おもちゃは1人だけにあらず!
栗本さんがつぶやきました。
ブログでの扱いを言っているようです。
こんなのとか、こんなのとか。
どうやら恥ずかしいよう。
「爺は電池のいらないおもちゃや・・」
そんなこと・・ない・・と思うんだけどな・・・
「片足を立てて。顔はこっち。床を触って」
「お!いいですねー!」
「そう、そう、そう、いい笑顔!」
天然杉のフローリング記事の撮影
撮影してると、モデルさんはどんどんテンションが上がり、積極的なポーズが増えます。
そして自発的な動きはピークに達し、
大黒柱に抱きつくという意外な行動に出ました。

((驚!))
定例会での出来事、メンバー一同どよめきます。
おもちゃに・・なってる・・・?
「僕もあの調子でつい乗せられてやられた・・・」コレ
「俺は寝てると必ずパパラッチされる・・・」コレやアレヤ
「乗せられないよう気をつけよう・・・」
おもちゃは1人だけにあらず!
2011年05月28日
2011年05月14日
佐野さん
もりいえのパンフレットをデザインしてくれたデザイナーの佐野さんが
ご主人とゆうたくんと3人で寄ってくれました。

ご主人は建築士さんです。
参考になる?

佐野さん
お母さんになって綺麗になったね。

満ち満ちた幸せが伝わってきました
ご主人とゆうたくんと3人で寄ってくれました。
ご主人は建築士さんです。
参考になる?
佐野さん
お母さんになって綺麗になったね。
満ち満ちた幸せが伝わってきました

2011年05月12日
初心を思い出して
5月の定例会は初心を思い出そう!ということで坂田工務店の“木楽蔵”で。
もりいえが出来るまでは、ずっとここで熱い討論を交わし、
色んな事を決め、一歩ずつ進んできました。

県産木材の流通について濃い内容の話に。
林業家、大工、工務店など、それぞれの立場からの意見、
想いを出してすり合わせていきました。
いよいよ動き始まりそうです。

そしてちょっと休憩。
一周年を祝って、我が家の高1オトメンがケーキを作ってくれました。

お祝いプレート付。
「もりいえ→森家(もりけ)になってるけどね(笑)」
「いやいや、森と家づくりの会やから合ってるで!」
と宮村さんの優しいフォロー。

定例会が終わってからも

加工場にある木を囲んで話は尽きません。

樹木マニア集団です・・・(笑)
もりいえが出来るまでは、ずっとここで熱い討論を交わし、
色んな事を決め、一歩ずつ進んできました。
県産木材の流通について濃い内容の話に。
林業家、大工、工務店など、それぞれの立場からの意見、
想いを出してすり合わせていきました。
いよいよ動き始まりそうです。
そしてちょっと休憩。
一周年を祝って、我が家の高1オトメンがケーキを作ってくれました。
お祝いプレート付。
「もりいえ→森家(もりけ)になってるけどね(笑)」
「いやいや、森と家づくりの会やから合ってるで!」
と宮村さんの優しいフォロー。
定例会が終わってからも
加工場にある木を囲んで話は尽きません。
樹木マニア集団です・・・(笑)