› もりいえ便り › 仲間

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年04月30日

本日の作業

本日の作業担当メンバーは県職員の清水さんです。



当番ですからね。
お客様が来ない間は空いてる手動かさないとね。



甘い、甘い。



準備万端ですから(笑)



タケノコを持ってきてくれた松井さん、
早々に退散しようとしましたが、
この後接客を振られましたiconN12
  


Posted by もりいえ at 19:06Comments(0)仲間

2011年04月29日

藤田親子

本日の当番、藤田親子登場です。



「おとうさん、こっちきてー」
「おとうさん、積み木していーい?」
「おとうさん、わかば(娘ちゃん)が呼んでるー」
藤田工務店専務、藤田雅樹は3児の父、“おとうさん”連呼されてます(笑)



「お父さん、くつした穴空きかけてる!」
「アッ!ホンマや!」
「くつした穴空いてるなんて男らしくない!」

ツッコミも(笑)iconN12
  


Posted by もりいえ at 11:28Comments(2)仲間

2011年04月27日

あの車は栗本さんだよ

この日、もりいえの前を通りかかった市川さんと息子さんそうまくんの会話


               母「もりいえにだれか来てるねー」
               そ「あれは栗本さんの車だよ」
               母「そうま良く知ってるね」
               そ「栗本さんはね、吸い込まれるように“もりいえ”に入って行って、
                 今頃きっと何かを手伝わされているんだよ」


(大爆笑)千里眼!? 
  


Posted by もりいえ at 17:00Comments(0)仲間

2011年04月27日

ハイ、ドウモー!

「ハイ、ドーモー!」
なんて素敵なタイミングでいらっしゃる栗本さん。
「・・なにかすることありますか?」
分かっていらっしゃる。



コースターのシール貼り200枚。



“もりいえ”オープン1周年を記念して
5月の来場の方みなさんにお配りする品です。



栗本さんと渡辺さんに託してちょっと取材へ
帰ってきたらこの通り



デニッシュとシナモンロール(栗本さん差し入れ)でコーヒーブレイク。



ありがとうございまぁすiconN12
  


Posted by もりいえ at 12:35Comments(0)仲間

2011年04月20日

リサさん

ポソリと早口でつぶやくようにしゃべる彼女。
松井さんの末娘さんです。



妙に落ち着いてて大人っぽい彼女に

「リサさんって呼んでいい?」

「いいよ」

「リサさん何歳?」

「5さい」

中に50歳入ってる気がする・・・。
そんな雰囲気を醸し出すリサさんが大好きです。



ダメ出しする時は抑揚のない低い声です。



でもね、お父さんになにか頼みごとをするときは
これでもかという、花のある女の子らしい声を出しますiconN12



  


Posted by もりいえ at 10:00Comments(0)仲間