› もりいえ便り › 2010年07月

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年07月13日

7月13日(火)の伊香立2

2010年7月13日(火)の伊香立2
午後6時半



雨ざんざかicon03
  


Posted by もりいえ at 18:33Comments(0)伊香立定点観測

2010年07月13日

7月13日(火)の伊香立

2010年7月13日(火)の伊香立



雨シトシト。
山にかかる雲を撮りたくて
いつもより引きめに撮ってみましたiconN12
  


Posted by もりいえ at 16:47Comments(0)伊香立定点観測

2010年07月13日

左官壁

もりいえの一階の壁は左官仕上げ。
土、火山灰、漆喰の3種類があります。
どれも調湿効果があり、今最大に発揮しています。
土壁に霧吹きでシュッと水を吹いてみると。



吸い込みます。
同様のことをクロスにしてみると



水滴のまま。
なかなか消えません。

数値的な湿度は以前示した通りですが、
数値で表せない快適さがあります。

湿度が高い時独特のもあッと感がありません。
窓を開けているのだけど、涼しい。
体感快適度、お試しにお越しくださいiconN12

  


Posted by もりいえ at 16:03Comments(0)もりいえ仕様

2010年07月13日

木楽蔵イベント

2010年7月19日(海の日
■時間 10時~16時
■場所 大津市伊香立向在地「香りの里工房 木楽蔵」
坂田工務店のイベントが開催されます。




引き出し付きのマガジンラックや、
桧の香りするミザラなどの制作をします。



大工さんと一緒に木工を楽しみませんか?
夏休みの宿題に良いかもです。
詳しくはこちらをご覧くださいiconN12
  


Posted by もりいえ at 12:22Comments(0)お知らせ

2010年07月12日

東の窓から

午後6時。
二階の事務所から見える東側の窓。



不思議な感じです。



ほら。
なんて表現すればいいんだろう。



サルバドール・ダリの絵を想像させるような雰囲気なんです。



わかるかなiconN12
  


Posted by もりいえ at 21:41Comments(2)モデルハウス“もりいえ”