› もりいえ便り › 2010年11月12日

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年11月12日

山村再生プロジェクト

本日、モデルハウス“もりいえ”で
山村再生プロジェクト(平成22年度林野庁補助事業)
の現地研修会が開かれ、25名(スタッフ含む)のご来場がありました。

まずは皆さん“もりいえ”を見学。




リビングに座ってもらい、木の肌触りを感じながら研修スタートです。
会発足から6年のこれまでや、現在の取り組みなどを説明する宮村さん。



毎月開く(月2回の時も)定例会は、夜11時12時まで。
大人がお酒もなく(笑)、遅くまでひたすら論議を交わし、
地域材を使った家づくりを普及啓発を目指してきました。



そんな継続が力となり、現在はモデルハウス“もりいえ”を持つように。
そしてそこでは家を建てたい人だけでなく、
すべての人々に向けて自然や人と関わる暮らしの提案を試みています。
山で育つのは木だけではなくお米や、野菜、はちみつなど、様々。
そんな地域の恵みを“もりいえ”を通じて発信する新たなチャレンジです。



また、林業家の栗本さんも、開伐から択伐への施業の変化、
家づくりに携わる人(林林業家、製材所、工務店、設計士など)が
つながることで見えてきた林業の可能性をお話ししました。
人がつながって、優しくも熱い絆の中で発展する当会の活動。
感じていただけたらこれ幸いです。



お土産に栗本さんが育てたお米「針畑源流米(コシヒカリ)」を。
3合入りです。
山村で生まれた恵みを味わって下さい。
そして、みなさんからまた発信してくださいね!iconN12












  


Posted by もりいえ at 19:13Comments(0)インフォメーション

2010年11月12日

木の家リフォーム完成見学会

木の家リフォーム完成見学会  要予約

全面改修 木に魅せられた家族の家

日時 11月28日() AM 10:00~PM4:00
場所 高島市安曇川町青柳


住まい手さんは、当会のモデルハウス“もりいえ”に訪れ、
木の力に魅せられたご夫婦です。
自然の木の風合いを生かしたリビングルーム。
風が通り、明るく、広々した空間に仕上がりました。

予約制となっております。
お名前、参加人数、ご住所、電話番号をお知らせ下さい。
詳しい地図をお送りいたします。

お申し込みは(株)坂田工務店へ
TEL:077-598-3155
FAX:077-598-2787
E-mail:info@sakatakoumuten.co.jp


詳しくはチラシをクリック!



  


Posted by もりいえ at 12:16Comments(0)お知らせ

2010年11月12日

木の家完成見学会のお知らせ

木の家完成見学会 要予約

三世代が集住 のびのび子どもが育つ家

日時 11月20日() AM 10:00~PM4:00
場所 大津市伊香立南庄町


地域集落の中で、一つの敷地に集住する三世代、
それぞれの家を自在に行き気する子ども達が帰る家。
住まい手は30代の夫婦と子どもの6人家族。
いつもみんなが一緒に過ごす広々リビングに
すべての部屋がつながっています。

予約制となっております。
お名前、参加人数、ご住所、電話番号をお知らせ下さい。
詳しい地図をお送りいたします。

お申し込みは(株)坂田工務店へ
TEL:077-598-3155
FAX:077-598-2787
E-mail:info@sakatakoumuten.co.jp


詳しくはチラシをクリック!









  


Posted by もりいえ at 11:59Comments(0)お知らせ