
2011年08月29日
2011年08月29日
青柿を収穫
もりいえの外壁は渋柿から作った塗料“柿渋(かきしぶ)”を塗っています。

11月に開催するワークショップ「木の家のお手入れ方法」に向けて、
柿渋作りに挑戦です。

これは市販品
坂田さんの田んぼの脇にある柿の木。

鈴なり。
収穫マニアにはたまらない光景。
まだ青い柿をもぎます。

春は葉っぱを天ぷらにして食べました
イテ。
毛虫に指を刺されたので軽トラで待機。

がんばれ、がんばれ。

坂田さんのお母さんからの指示で、
古い枝を更新するために枝を切り落としました。

軽トラにて柿もぎ完了。

坂田さんのお母さんの指示を仰ぎながら作ります。
今後の過程もお楽しみに
11月に開催するワークショップ「木の家のお手入れ方法」に向けて、
柿渋作りに挑戦です。
これは市販品
坂田さんの田んぼの脇にある柿の木。
鈴なり。
収穫マニアにはたまらない光景。
まだ青い柿をもぎます。
春は葉っぱを天ぷらにして食べました
イテ。
毛虫に指を刺されたので軽トラで待機。
がんばれ、がんばれ。
坂田さんのお母さんからの指示で、
古い枝を更新するために枝を切り落としました。
軽トラにて柿もぎ完了。
坂田さんのお母さんの指示を仰ぎながら作ります。
今後の過程もお楽しみに
