› もりいえ便り › 報告 › 仲間 › インターン生の紹介

2018年07月11日

インターン生の紹介

水曜日、設計士の宮村です。

当会は、損保ジャパン興亜環境財団のラーニング制度で、大学生のインターンを受け入れています。
今年は、大阪産業大学3回生の山本鷹彬君が活動に参加してくださることになりましたので、ここに紹介させていただきます。

この度、損保ジャパン日本興亜環境財団CSOラーニング制度のインターンシップでお世話になることになりました大阪産業大学3年の山本鷹彬です。
将来、森林管理などの仕事に就きたいと思っております。
そのためにこちらでしかできない貴重な経験をさせて頂き、成長したいと考えております。
これから8ヶ月間ご迷惑をおかけすることは多々あると思いますがよろしくお願いいたします。
インターン生の紹介



また、6月に行われた見学会での感想を寄せてくれました。
インターン生の紹介


とても気持ちの良い空間でした。
釘を使わず木で組んでいたり、人工物が見えないので家全体が木の温かみでいっぱいでした。また、木は一つ一つ違うので同じところが無く、どこを見ても新鮮でした。大きな窓からの景色も最高でした。木々が見えて、鳥のさえずりも感じることができ、見ているだけで楽しく時間を忘れるほどでした。
何より住人の方がとても楽しそうにこれからやりたいことや家のことをお話しされていてこっちまで楽しくなりました。



同じカテゴリー(報告)の記事画像
「森からはじまる机づくり」第3回ワークショップ
葡萄の季節
夏恒例!「森のワークショップ」その2
夏恒例!『森のワークショップ』
ココクールマザーレイクセレクション
土から学ぶ講座
同じカテゴリー(報告)の記事
 「森からはじまる机づくり」第3回ワークショップ (2018-11-27 13:15)
 葡萄の季節 (2018-08-20 21:05)
 夏恒例!「森のワークショップ」その2 (2018-08-08 12:00)
 夏恒例!『森のワークショップ』 (2018-08-07 12:00)
 ココクールマザーレイクセレクション (2018-07-05 14:01)
 土から学ぶ講座 (2018-06-08 09:06)


Posted by もりいえ at 17:40│Comments(0)報告仲間
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。