2011年01月31日

薪持ち

薪置きに薪が満タン。
薪持ち(金持ち)の気分・・・。
充足感と満足感に浸されます・・。
たぶん、薪ストーブを使う人は味わっている気分だと思うんですけど、
どうでしょうか?

薪持ち


連日の寒さにじゃんじゃん燃やしてたら薪がなくなりました。
もりいえの外に積んでる薪は乾燥中でまだ使えません。
(1年かけて乾かさないと水分が多くて燃えにくいのです)
ひもじいなぁと心細くなっていたら、松井さんが持ってきてくれました!


さっそく松井さんと宮村さんで薪割り。
松井さんがホイと置いて宮村さんがパッカーンと割る。

薪持ち

松井さんがホイと置いて宮村さんがパッカーンと割る。
松ちゃんがホイと置いて宮ちゃんがパッカーン・・・
まるで餅つき(笑)!

薪持ち

焚きつけ用の小割り木も作ります。

薪持ち

たっぷり。

薪持ち

一気に薪資産家!


同じカテゴリー(モデルハウス“もりいえ”)の記事画像
モデルハウスで夢の一歩を始めてみませんか?
もりいえ「10年目の木の家展」開催のお知らせ
ウッドデッキをメンテナンス
土から学ぶ講座
もりいえで子育て
こんな日だから もりいえ
同じカテゴリー(モデルハウス“もりいえ”)の記事
 モデルハウスで夢の一歩を始めてみませんか? (2019-06-03 17:52)
 もりいえ「10年目の木の家展」開催のお知らせ (2019-06-03 17:13)
 ウッドデッキをメンテナンス (2018-06-21 08:56)
 土から学ぶ講座 (2018-06-08 09:06)
 もりいえで子育て (2018-05-31 11:13)
 こんな日だから もりいえ (2013-03-02 11:41)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。