2011年03月22日
火について
「家の中に火がある方が好きかな」
IHかガスかを悩んでおられる若い奥様に
「どっちがいいと思いますか?」
の質問にこう答えました。
あくまで個人的な意見という前置で。
IHかガスかを悩んでおられる若い奥様に
「どっちがいいと思いますか?」
の質問にこう答えました。
あくまで個人的な意見という前置で。
火を知っている大人はIHの利点が分かるけれど、
子どもさんが火を見ずに育つのはかえって危ないような気がします。
火は熱くて、強火や弱火で色が赤や青に変化して、ものを焼く力がある。
知っている私たちにとってはあたりまえのことをですが
触れる機会がなければ知らないことになってしまいます。
知らないってこわいこと。
危険から遠ざけることが安全だとは限らないと思うのです。
IHを否定しているわけではありません。
(だって私、IHに変えた人ですもん(笑)
人によって、置かれる環境の違い、考え方、好みがあって、選択は自由ですから。
もりいえで案内をするようになって、変化した気持ちなのです。
そんな勝手なお答えでしたが、とても共感していただきました^^
Posted by もりいえ at 11:10│Comments(0)
│ヒトリゴト