› もりいえ便り › モデルハウス“もりいえ” › 京都大学農学部森林科学科②

2011年07月02日

京都大学農学部森林科学科②

京都大学農学部森林学科3回生のみなさんに
宮村さんが森とつながる暮らしを提案する当会の取り組みを紹介しました。

京都大学農学部森林科学科②

坂田さんも熱弁を。
若者にはがぜん力入ります。

京都大学農学部森林科学科②

個別の質問もありました。

京都大学農学部森林科学科②

が、時間の関係で十分な話ができず・・・名残惜しそうな学生さん。

「また個人的に訪ねてください」と言うと
「そうですね!そうします!」
興味を持っていただいたようです^^。

京都大学農学部森林科学科②

同大学准教授の深町先生が松井さんが建てた家の完成見学会を見に来られたのをきっかけに、
学生にもぜひ見せたいとのことでお越しいただいた今回の見学。
松井さんの建てた家や松井の森を見学した後、もりいえへ来ていただきました。

来週の金曜日も30人来られますiconN12


同じカテゴリー(モデルハウス“もりいえ”)の記事画像
モデルハウスで夢の一歩を始めてみませんか?
もりいえ「10年目の木の家展」開催のお知らせ
ウッドデッキをメンテナンス
土から学ぶ講座
もりいえで子育て
こんな日だから もりいえ
同じカテゴリー(モデルハウス“もりいえ”)の記事
 モデルハウスで夢の一歩を始めてみませんか? (2019-06-03 17:52)
 もりいえ「10年目の木の家展」開催のお知らせ (2019-06-03 17:13)
 ウッドデッキをメンテナンス (2018-06-21 08:56)
 土から学ぶ講座 (2018-06-08 09:06)
 もりいえで子育て (2018-05-31 11:13)
 こんな日だから もりいえ (2013-03-02 11:41)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。