› もりいえ便り › 報告

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2015年05月25日

手しごと市  ご来場ありがとうございました!

お天気が心配だった『春の手しごと市』でしたが、
とっても良いお天気で、たくさんのお客様にご来場いただきました。
ありがとうございました!





体験コーナーでも、大人も子供も楽しんで、素敵なフェルト小物作っていただきました。










  


Posted by もりいえ at 16:39Comments(0)報告

2015年04月25日

セミナー「湖西の里山に住む魅力VOL1 自然」

松井 担当 初回のセミナーをおむすびの完成内覧会の会場で、開催させて頂きました。みんな個性的、湖西的な方ばかり、「命めぐる水辺」という 今森光彦さんのDVD観賞と湖西談義をさせてもらいました。次回は、集落をテーマにと思っていますが、?です。ご来場ありがとうございました。放映は、明日も行います。

  


Posted by もりいえ at 19:15Comments(0)報告

2015年04月20日

セミナー「はじめの一歩」報告

4月19日(日)午後から、セミナーを開催しました。
偶然お越しいただた方も入れて4組(大人6人、子供6人)ご参加くださり、賑やかなセミナーになりました。



皆さん家づくりを考えはじめた方ばかり、
土地を探しているけどなかなか思うように進まない
住宅ローンはどの段階で?など
いろいろ不安に思っておられるようで、参考にしていただけたようです。

お伝えしたいことがたくさんあって、少々ながーくなった話ですが、最後までお聞きくださりありがとうございました。

次回担当のセミナーは5月9日(土) に「平屋のススメ」と題して行います。
最近の実例の中から、いくつかご紹介できればと思っています。

                                 みやむら



  


Posted by もりいえ at 20:29Comments(0)報告

2013年10月21日

” 手しごと市 ”  へご来場ありがとうございました。

 19日は開店するころには雨も上がり、デッキの窓をフルオープンにして
気持ちよく過ごしていただけるお天気となりました。


庭では移動式薪ストーブでお湯を沸かして、蒸かし芋や中華ちまきを作っていました。掘りたてのさつま芋、冬に仕込んだ玄米味噌、さんしょたっぷりの山椒チリメン等‥、大人買いしてくださった皆様ありがとうございます。


今回初登場の「そらまめ」さんのこけ玉は野山の素材をかわいらしくアレンジしてあって人気でした。


いつも楽しみな「まめまめランチ」
伊香立の主婦が作る家庭の味と思いきや、かなりプロ級、侮るなかれ! ホント満足な600円でした。


今回もう一つ新登場は「クリスマスにむけてリース作り」
湖西の野山でつる、花、木の実、草、枝をたっぷり集めてきました。講師のお二人のセンスとアドバイスでなかなかハイクオリティーなリースが出来上がっていました。



まだまだいろいろ素敵なお店がありましたが、今日は第1段ご報告とお礼まで。
ご協力くださった皆様、ご来場くださった皆様ありがとうございました。  


Posted by もりいえ at 10:59Comments(0)報告

2012年08月09日

安曇川源流の森で学ぼう

毎年恒例の山のワークショップ”安曇川源流の森で学ぼう”開催しました。
回を重ねること9回目。28名の方がご参加くださいました。

まずはこの地で代々林業を営む栗本さんの案内で樹齢130年のスギの森へ。1本1本の木の生長に合わせて丁寧に作業を重ねてきた林業のお話を

次は森の手入れ「間伐」を見学。見定めた方向に見事伐採、拍手が。伐採後は森に光が差し、木々の更なる成長を助けます。

参加者の皆さんには間伐木の皮むき作業に加わって頂きました。
間伐された木は家の材料として町で使われます。

参加者からは、「生きていた木なんだ、大切にせねばと山を見る目が変わりました」「子供達も間伐を経験でき良かったです」「来年家を建てますが、森を見て、いい家ができそうと期待しています」等の感想を頂きました。

記念撮影




本催しはスタッフにとっても毎夏の楽しみで、今後も森の魅力と大切さを伝え続けたいと考えています。来夏をお楽しみに!


メンバレポート




  


Posted by もりいえ at 17:59Comments(0)報告