› もりいえ便り › 2010年11月

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年11月09日

針畑源流米

お米の販売はじめましたiconN12
当会のメンバーで、林業家の栗本慶一さんが育てました。
その名も「針畑源流米」。
天然スギとブナの原生林から生まれた源流水で育ったお米です。





森の恵みが凝縮されたお米、是非一度味わって下さい。

          3キロ 1,500円  
          5キロ 2,500円  
        10キロ 5,000円
              (送料別途)


お問い合わせ、ご注文はモデルハウス“もりいえ”まで。

          TEL  077-574-3225
          FAX  077-532-7840
          e-mail info@mori-ie.com 

  


Posted by もりいえ at 16:26Comments(2)インフォメーション

2010年11月03日

「木の家の間取り塾」


「木の家の間取り塾~暮らしのリズムを形に~」開催日:11月14日() 
時  間:午前10時~11時半

場  所:モデルハウス“もりいえ”
定  員:30人
参加費:1組500円(資料、お菓子代)
申込み:TEL 077-574-3225
     E-mail info@mori-ie.com
     (お名前、ご住所、電話番号、参加人数をお知らせください)

住まいづくりセミナー③を開催します!
講師は坂田工務店の設計士、市川由美子さんです。



「住まい手さんが、それぞれの思いを持って選ばれた土地。
その土地の特性である風、光、周辺環境、地域や歴史などを
十分考慮したうえで、家族の想いを家に詰め込みます。
快適なお昼寝スペース、日曜日のランチテーブル、キッチン横
の作業場など、広がるイメージを形にしましょう」




  


Posted by もりいえ at 10:10Comments(0)お知らせ

2010年11月02日

秋の夜長に・・・

“もりいえ”秋の夜長コンサート
「森のボサノヴァ」開催しました。



夜の闇にふんわり灯りの灯った“もりいえ”



音楽に耳を傾けるみなさんが見えます。



今井さん、田井さんが奏でるゆるやかなボサノヴァが流れると、
“もりいえ”は立派なコンサート会場に。



洒落た空間にうっとりです。
音の反響もばっちり。
無垢の木は音をバランスよく吸収して程よい残響音を残す特性があります。
その効果、しっかり体感できました。



“もりいえ”の天井は梁を見せたままの作り。
この適度な凹凸や2階への吹き抜けも音の反響に良いそうです。



薪ストーブであたたかく、外には竹筒にろうそくが(坂田さん作)。
素敵な秋の夜長となしましたiconN12















  


Posted by もりいえ at 16:08Comments(4)報告