› もりいえ便り › モデルハウスづくり › 手刻み

2009年12月01日

手刻み

えっ!平井堅!?

手刻み

いえいえ、ちがいます。
失礼しました。

安土建築工房の大工で、
モデルハウス建築の棟梁を務める橘亮さん(30)です。

安土建築工房の加工場ではモデルハウスの構造材が
どんどん加工されています。



これは「つえ」と言って、木材の寸法を測る物差し。
手刻み

建物の制作寸法に合わせて作ります。
このつえを基準に墨付けをし、加工を施していきます。



手刻した材にカンナをかける職人さん。
金づちで何度もカンナを叩き、丁寧に微調整をしていました。

手刻み


墨付け、手刻みを待つ木材
手刻み


加工済み。
きちんと揃えられ管理されています。
手刻み


手刻み

「きれいな現場を心がけて、段取り良い仕事をしたい」
と話していた橘棟梁。
その言葉通り、加工場も気持ちよく整理整頓されていましたiconN12



同じカテゴリー(モデルハウスづくり)の記事画像
シンボルツリー
完成間近!
モデルハウス 定点になってないけど観測写真
2/10 モデルハウス進捗情報
清掃
道具
同じカテゴリー(モデルハウスづくり)の記事
 シンボルツリー (2010-04-21 15:06)
 完成間近! (2010-03-18 10:12)
 モデルハウス 定点になってないけど観測写真 (2010-02-23 15:22)
 2/10 モデルハウス進捗情報 (2010-02-13 11:31)
 清掃 (2010-02-13 11:00)
 道具 (2010-02-04 17:23)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。