2011年06月04日
加子母(かしも)研修①
6月4日(土)、5日(日)
岐阜県中津川市加子母(かしも)へ1泊研修に行ってきました。

目的は次へのステップへのヒントを得ること。
■セミナー、ワークショップの開催
■木材生産・流通
■モデルハウス運営
■木の家づくり
■ライフスタイル創出など
現在、当会では上記の取り組みを行っています。
それぞれの事業を継続発展させ、目指す将来像を描くための研修です。

研修の講師は
(株)中島工務店 代表取締役 中島紀于(なかしま のりお)氏
昭和19年11月生まれ
昭和38年3月 岐阜県立岐阜工業高校土木科を卒業と同時に中島工務店に入社。
昭和43年8月 (株)中島工務店代表取締役に就任以来、土木・建築工事など事業内容を拡大。
岐阜県中津川市加子母に本店を含む10ヶ所に関連会社があり、人口3千人ほどの加子母にあって従業員数300人の企業トップ。
自社企業はもとより地域のリ-ダーとして活躍中。
地方再生のため、産業育成に情熱を傾ける。

中島さん、とにかくバイタリティ溢れる方です。
パキパキ動いて、明確に話して、うっかりしてると姿見失う(車での移動が異様に迅速)。

昼食に岐阜名物鶏ちゃん焼きとザルそばをペロッと平らげ、4時ごろには「空きっ腹を水でごまかすんだ」とゴクゴク。
なんと御年66歳!見えません40代半ばの勢いです。

岐阜県中津川市加子母(かしも)へ1泊研修に行ってきました。
目的は次へのステップへのヒントを得ること。
■セミナー、ワークショップの開催
■木材生産・流通
■モデルハウス運営
■木の家づくり
■ライフスタイル創出など
現在、当会では上記の取り組みを行っています。
それぞれの事業を継続発展させ、目指す将来像を描くための研修です。
研修の講師は
(株)中島工務店 代表取締役 中島紀于(なかしま のりお)氏
昭和19年11月生まれ
昭和38年3月 岐阜県立岐阜工業高校土木科を卒業と同時に中島工務店に入社。
昭和43年8月 (株)中島工務店代表取締役に就任以来、土木・建築工事など事業内容を拡大。
岐阜県中津川市加子母に本店を含む10ヶ所に関連会社があり、人口3千人ほどの加子母にあって従業員数300人の企業トップ。
自社企業はもとより地域のリ-ダーとして活躍中。
地方再生のため、産業育成に情熱を傾ける。
中島さん、とにかくバイタリティ溢れる方です。
パキパキ動いて、明確に話して、うっかりしてると姿見失う(車での移動が異様に迅速)。
昼食に岐阜名物鶏ちゃん焼きとザルそばをペロッと平らげ、4時ごろには「空きっ腹を水でごまかすんだ」とゴクゴク。
なんと御年66歳!見えません40代半ばの勢いです。

Posted by もりいえ at 18:17│Comments(2)
│研修
この記事へのコメント
初めまして♪
加子母も中島工務店も大好きです!(b^ー°)
岐阜は本当に木の家が素晴らしいですよね(*^o^*)
素敵な研修お疲れ様でした(o^∀^o)
加子母も中島工務店も大好きです!(b^ー°)
岐阜は本当に木の家が素晴らしいですよね(*^o^*)
素敵な研修お疲れ様でした(o^∀^o)
Posted by しがらきの風 at 2011年06月14日 22:44
しがらきの風さん
初めまして。
こんにちは。
コメント、ありがとうございます。
加子母に行かれたことあるのでしょうか?
研修ブログ、あといくつか書きますので、見てくださいね!
初めまして。
こんにちは。
コメント、ありがとうございます。
加子母に行かれたことあるのでしょうか?
研修ブログ、あといくつか書きますので、見てくださいね!
Posted by やまたん
at 2011年06月15日 09:51
