› もりいえ便り › 研修 › 加子母研修②~東濃ひのき美林・森林組合・製材所~

2011年06月04日

加子母研修②~東濃ひのき美林・森林組合・製材所~

まず最初に案内していただいたのは、東濃ひのき美林です。

加子母は地域の94パーセントが森林であり、住民の8割が山林所有者で森林組合員。
山を生業として暮らしている地域です。

加子母研修②~東濃ひのき美林・森林組合・製材所~

ひのきの山はしっかり手入れされ、インフラ(林道)の整備も行き届いていました。

加子母研修②~東濃ひのき美林・森林組合・製材所~

山から伐り出された木は、加子母森林組合の木材市場へ。

加子母研修②~東濃ひのき美林・森林組合・製材所~

東濃ヒノキを主に、スギ、マツなどを取り扱い、毎月1~2回の木材市を行っています。

加子母研修②~東濃ひのき美林・森林組合・製材所~

木材市で仕入れられた木は、加子母内にある18の製材所で製材されます。
小さな町に製材所が18軒も!と驚く私たちに「昔は30軒ありましたよ」と中島さん。

加子母研修②~東濃ひのき美林・森林組合・製材所~

従業員を雇って、親子2代で、年配の夫婦でなど製材所の規模は様々です。

加子母研修②~東濃ひのき美林・森林組合・製材所~

町のあちこちで木を乾かしている風景が印象的でした。


同じカテゴリー(研修)の記事画像
徳島⑤
徳島④
徳島③
徳島②
徳島①
加子母研修~心に残った風景~
同じカテゴリー(研修)の記事
 徳島⑤ (2011-08-12 22:00)
 徳島④ (2011-08-12 18:00)
 徳島③ (2011-08-12 11:00)
 徳島② (2011-08-12 10:00)
 徳島① (2011-08-11 22:32)
 加子母研修~心に残った風景~ (2011-06-06 12:30)


Posted by もりいえ at 18:20│Comments(0)研修
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。