› もりいえ便り › 報告 › 実例で見る!確かな土地選び②

2011年06月21日

実例で見る!確かな土地選び②

少しさかのぼりますが、住まいづくりセミナー
実例で見る!「確かな土地選び」①のつづきです。

おやつタイムを挟んで後半は株式会社 ピアライフの伊藤 豊剛さんにバトンタッチ。
不動産業者の視点から「こんな土地を選んではいけない」という注意点を説明していただきました。

実例で見る!確かな土地選び②


ポイント1.瑕疵※がないか
       ①浄化槽や古井戸
       ②建築廃材
       ③産業廃棄物の土壌汚染
       ④心理的瑕疵
       ⑤その他の瑕疵
       ※瑕疵(かし)・・・「欠陥、キズ」とほぼ同じ意味で、法律または当事者が予想する正常な状態が欠けていること。

ポイント2.擁壁トラブル
       
ポイント3.市街化調整区域での建物建築

ポイント4.境界トラブル
       ①あいまいな境界
       ②越境

ポイント5.前面道路の注意点

ポイント6.周辺環境トラブル


以上の専門的知識を分かりやすくお話していただき、私も勉強になりました。


実例で見る!確かな土地選び②


セミナーのおわりに伊藤さんがこう言われました。

「宅地建物取引業法に定められていない事項についても、様々な角度からしっかり調査することがひつようです。
お客様側でも、気に入った土地であればこそ問題がないかどうか疑ってかかるぐらいの姿勢が重要になります」
なるほど!



同じカテゴリー(報告)の記事画像
「森からはじまる机づくり」第3回ワークショップ
葡萄の季節
夏恒例!「森のワークショップ」その2
夏恒例!『森のワークショップ』
インターン生の紹介
ココクールマザーレイクセレクション
同じカテゴリー(報告)の記事
 「森からはじまる机づくり」第3回ワークショップ (2018-11-27 13:15)
 葡萄の季節 (2018-08-20 21:05)
 夏恒例!「森のワークショップ」その2 (2018-08-08 12:00)
 夏恒例!『森のワークショップ』 (2018-08-07 12:00)
 インターン生の紹介 (2018-07-11 17:40)
 ココクールマザーレイクセレクション (2018-07-05 14:01)


Posted by もりいえ at 18:18│Comments(0)報告
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。