
2011年02月06日
私の家づくりワークブック
家づくりを考え始めたら、いろんな情報を集めることからスタートしますよね。そんな時に役立ててほしいのが「私の家づくりワークブック」。モデルハウス“もりいえ”のオリジナルアイテムです。
ヒアリングシートにご家族のプロフィールや住まいへの夢、生活設計などを書き込むことで現状を把握し、考えをまとまめやすくすることが出来ます。雑誌の切り抜きや、小物、家具の写真、パンフレットなど、好きなものを集めてフィルムポケットに収納しましょう。当会のセミナーやワークショップに参加した記録も残して欲しいな。
イメージする家づくりのツールが増えるほど、住まい手と作り手のコミニケーションは円滑になります。共通の資料として活用度が高いこと間違いなし!設計が始まれば、打ち合わせの資料や図面を綴じたり、完成までの現場写真を納めたりして家づくりの過程を楽しんで下さい。ワークブックがはちきれそうになる頃、夢のお家が完成するのかもしれません。

家づくりの前も、施工中も大活躍するワークブック。完成後は思い出として残してもらえることでしょう。あなたの家づくり、まずはイメージを集めることから始めてみませんか?


表紙はマスキングテープやハンコを使って自由にデザイン!自分だけのオリジナルを作れます
ヒアリングシートにご家族のプロフィールや住まいへの夢、生活設計などを書き込むことで現状を把握し、考えをまとまめやすくすることが出来ます。雑誌の切り抜きや、小物、家具の写真、パンフレットなど、好きなものを集めてフィルムポケットに収納しましょう。当会のセミナーやワークショップに参加した記録も残して欲しいな。

イメージする家づくりのツールが増えるほど、住まい手と作り手のコミニケーションは円滑になります。共通の資料として活用度が高いこと間違いなし!設計が始まれば、打ち合わせの資料や図面を綴じたり、完成までの現場写真を納めたりして家づくりの過程を楽しんで下さい。ワークブックがはちきれそうになる頃、夢のお家が完成するのかもしれません。

家づくりの前も、施工中も大活躍するワークブック。完成後は思い出として残してもらえることでしょう。あなたの家づくり、まずはイメージを集めることから始めてみませんか?

表紙はマスキングテープやハンコを使って自由にデザイン!自分だけのオリジナルを作れます

2011年02月05日
2011年02月02日
薪ストーブで焼き芋
薪ストーブで焼き芋に挑戦!
洗ったサツマイモを

新聞紙で包んで水に濡らす

アルミホイルで包む

おき火(薪が炭化して赤くなり高熱を保っている状態)の上に並べる
15分置いてひっくり返しさらに15分

そろそろ焼けたかな?
アルミホイルはずして

濡れ新聞はずしたら

おっ!いい感じ?

半分に割ってみました
芯まで火が通って、味も香りもバッチリでした。

ただ欲を言えば、もっとまっ黄色に仕上げたかった。
うちではもっと上手く焼いてるよ!という方いらっしゃったら
ご指導賜りたいです
洗ったサツマイモを
新聞紙で包んで水に濡らす
アルミホイルで包む
おき火(薪が炭化して赤くなり高熱を保っている状態)の上に並べる
15分置いてひっくり返しさらに15分
そろそろ焼けたかな?
アルミホイルはずして
濡れ新聞はずしたら
おっ!いい感じ?
半分に割ってみました
芯まで火が通って、味も香りもバッチリでした。
ただ欲を言えば、もっとまっ黄色に仕上げたかった。
うちではもっと上手く焼いてるよ!という方いらっしゃったら
ご指導賜りたいです

2011年02月01日
おはぎ
おはぎ呼ばれました。
お客様からの差し入れです。
もち米にとろ~り手づくり粒あんがかかっています。

やわらかくておいしい^^

粒あんの甘さが上品で絶妙。
聞いてみると
「栗本さんのはちみつも入れてますよ!」

納得
お客様からの差し入れです。
もち米にとろ~り手づくり粒あんがかかっています。
やわらかくておいしい^^
粒あんの甘さが上品で絶妙。
聞いてみると
「栗本さんのはちみつも入れてますよ!」
納得
