› もりいえ便り › 2011年03月

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年03月07日

3月12、13日春のリフォーム相談会開催!

春のリフォーム相談会を開催します!


日時:3月12日()13日()10時~17時
場 所:草津市野村6-2-9
    タカラスタンダード草津ショールーム
主催:(株)坂田工務店


長年住み続けたわが家、気になるところがそろそろ改築が必要かな?
「屋根や外壁の痛みが気になってきた・・」「ペアガラスで断熱性を高めたい」「30年前に建てたけど耐震性は大丈夫?」
水廻り、バイアフリー、増築など住宅エコポイントの利用の仕方や各種補助金の情報もご説明させていただきます。
みなさんお気軽にお越しください!
詳しくはチラシをクリックyubi_1






  


Posted by もりいえ at 10:00Comments(0)お知らせ

2011年03月07日

焼きいも完成!

焼き芋完成しました!



アチ!アチ!



真っ黄、黄!真っ黄色です。
これぞ焼き芋!



おいしそうに食べるひよりちゃんのお顔ったら。


ご持参してくれたお芋は3種類(乾燥中iさん、名前なんでしたっけ?補足お願いします)。
どれも透明感ある黄色に・・・(*^_^*)
おいしかったです。


食べながら、
「これ、明日の弁当に入ってそう・・」とつぶやかれたご主人。



翌日、送ってくれたお弁当の写真には



しっかり焼き芋が入ってました(笑)!




  


Posted by もりいえ at 01:01Comments(4)モデルハウス“もりいえ”

2011年03月07日

やっと焼き芋作業へ

無事本来の目的である焼き芋作業に取り掛かるご夫妻。
ラブラブです・・・。



洗ったお芋を新聞紙で包んで濡らし、さらにアルミホイルで包みます。



仲良く作業する両親を見つめるひよりちゃん。
すばらしい家族のカタチです。



炎がおさまり、赤く燃焼する“おき”の状態になったら
おイモを投入。

 

この大きさなら、15分ひっくり返して15分くらいかな。



つづくiconN12

  


Posted by もりいえ at 00:00Comments(0)モデルハウス“もりいえ”

2011年03月06日

薪ストーブで焼きいも・・の前に

いつもブログにコメントを入れてくれる乾燥中Iさんが
ご家族でイモ焼きに来てくれました。
まずは火を入れるところから始めましょう。
薪ストーブの火の点け方を参考に木を並べて




ワシャワシャの新聞置いて着火!



そして先のブログにありましたように
本日はニュースレター発送作業日であります。



繰り返しますが栗本さんは昼ごはんも食べさせられずに勤労を強いられています。



だから・・・芋焼きの前に・・・ハイ!内職お願いします。
これらを・・・このように。
ざっくりした説明でご一家は取り組まれます。



あっ、システム化されて作業スピードアップ!



終わった!



助っ人ありがとうございました!
  


Posted by もりいえ at 18:00Comments(3)ニュースレター

2011年03月06日

ニュースレターNO.6

ニュースレターNO.6発送しました!
1ページ目は
●森林整備ワークショップ2011で取り組み発表
●モデルハウス“もりいえ”来場者数1000人達成
●イベント報告



2、3ページは
●薪ストーブの火の点け方
●もりいえ仕様 大工さんの手づくりキッチン
●施工NOW★
●フジタマサキのつぶやき
●もりいえとしょかん



4ページは
●はんどめいど~灯りと石けん~
●4コママンガ「もりいえ日和」
●パブリシティ報告
●次号予告
●編集後記




今回も新たな助っ人が登場しての発送となりました。
さかのぼってアップします!  


Posted by もりいえ at 17:00Comments(0)ニュースレター