
2009年12月25日
上棟②

裏面には協力業者の名が連ねてあ
ります。
習字を特技とする、本間さん作。
架矢(木槌)も筆も握る名大工です。
各関係者の皆様もご参加いただて、
棟上式の始まりです。
神事はつつがなく執り行われ、
工事の安全と無事を祈願しました。
神事の後は、みんなで昼食。

お忙しい中お集まりいただいた皆さんに宮村代表から感謝のごあいさつを。
その後、お弁当とトン汁を頂きながら、マイクを回して自己紹介。
真剣話あり、笑いもありで親睦を深めました。

締めは記念撮影。
にぎやかで有意義な棟上式となりました

2009年12月25日
上棟①
屋根の最も高い所に棟木を取り付ける上棟。

クレーンで部材を吊り上げた部材を次々と組んでいきます。


大工さんたちの無駄がない動きで、


あっという間に小屋組みの完成。

全景写真

午後からは、上棟式です
クレーンで部材を吊り上げた部材を次々と組んでいきます。
大工さんたちの無駄がない動きで、
あっという間に小屋組みの完成。
全景写真
午後からは、上棟式です
